うおーい!またもや高知に二郎系のラーメンができたぞーい!
というわけで早速いってまいりました!
麺屋輝(てる)

もともと味千ラーメンの鴨部店があった場所に7月12日に新オープンしてます!

どこからどう見ても二郎系のラーメン。

入口の券売機で食券を購入するスタイル。メニューはメインの輝ラーメン以外にも味噌味やあっさり系の中華そば、つけ麺や焼きそば風まぜそばなんてものもあります!
もちろんわたくしめは迷うことなく輝ラーメン(780円)の食券を購入!

店内はそこそこ広め。カウンターメインで、20名近くは入れると思います。
着席し、輝ラーメンを発注!すると店員さん
「麺の大盛りと野菜の大盛りができますが?」
えっ?いや、さすがに二郎系で安易に大盛りを頼むのは自殺行為だろということで完全に日和ってしまい
「ふ、ふつうで・・・」
とオーダー。
待つこと5分ほど。
輝ラーメン

おおっ!めっちゃ二郎やん!完璧に近い再現率です!

もりもりの野菜に~

厚めの豚さん。

いかれた量の刻みにんにくに

なんと豪勢に煮たまごさんまで入っちゃってます。
まずはスープからいただくと
うん!高知で食べた二郎系の中でも一番二郎に近い!うまい!
これまで二星の豚そばやマルトクラーメンのむつこいがも食べてきましたが、これが一番二郎っぽいです!まあ二郎にも店によって違いますが、非乳化系の仙川店とか昔の荻窪店などそのあたりの味に近いんではないかと思います(もう記憶は遠いものですが・・・)

麺は若干加水率が高めなものの、ぐみぐみぷりぷりした食べ応えのある麺。麺量はおそらく今回頼んだ並では200gちょいくらいでしょうか。これなら大盛りもいけたかもしれません。
わしゃわしゃと野菜と麺をすすりあっという間に完食!ごちそうさまでした!
いや、これは流行るわ。間違いなく流行るわ。ってかこの日も次々と来店があり、すぐに満席になったのですでに流行ってますわ。
これはもう定期的に通うお店になるので、是非長いこと続けてもらいたいです!
住所 | 高知県高知市 鴨部2-3-20カーサ鴨部1F |
---|---|
電話番号 | 088-843-9599 |
営業時間 | 11:00~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 店の前に3台、裏に5台 |