復活!じぇんとる麺喰改め、ジェントル麺倶楽部【高知市愛宕】
あのじぇんとる麺が帰ってきた! 個人的には高知のチャーハン最高峰であるじぇんとる麺喰がジェントル麺倶楽部となり帰ってきました! ジェントル麺倶楽部 太陽も祝福するかのようにサンサンと日を照らしています! 店内にはカウンタ…
あのじぇんとる麺が帰ってきた! 個人的には高知のチャーハン最高峰であるじぇんとる麺喰がジェントル麺倶楽部となり帰ってきました! ジェントル麺倶楽部 太陽も祝福するかのようにサンサンと日を照らしています! 店内にはカウンタ…
あけましておめでとうございます。本年はきっちりと更新やらなにやらをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! さて、新年早々開店したお店があったので早速行ってきました! 駒鳥 場所は旧ボールジャンボの北口の…
うおーい!またもや高知に二郎系のラーメンができたぞーい! というわけで早速いってまいりました! 麺屋輝(てる) もともと味千ラーメンの鴨部店があった場所に7月12日に新オープンしてます! どこからどう見ても二郎系のラーメ…
以前豚太郎の仁井田店?があった場所に新店ができていたので行ってきました! 香香(シャンシャン) 最近の新店はハズレが多いことと、豚太郎の跡地ということであまり期待していませんでしたが、結論から言うとあたりでした! 中国人…
先日、facebookページからおすすめのラーメン店情報をいただき、めちゃめちゃおすすめだということで早速行ってまいりました! 美味しんぼ山岡 いののニュードライバー学院のすぐそばにあるこのお店。なぜ店名が美味しんぼ山岡…
いやん!こんないいお店知らなかったなんて恥ずかしぃっ!! 天気のいい日、お街で飲むときは歩いて飲みに行くんですけど、高知駅付近にいつも気になってたお店があったんですよね。 ひろし食堂 むっさ中華そばって書いとるな・・・で…
お恥ずかしい話、ぼくは高知県民にも関わらずトマトがあまり好きではありません。特に嫌いというわけでもなく、食べろといわれれば食べますが興味が湧きません。 が、先日友人とラーメンの話をしていると、おまえばんらいけんのトマトラ…
先日寒い寒いという記事を投稿しましたが、なんなんでしょうこの暑さは。 また秋口に逆戻りです。何を着ていいのかがわかりません・・・ さて、先日twitterのフォロワーさんよりおすすめのラーメン屋さんを教えていただきました…
さて、またまた朝倉方面の麺です。連食をしたわけではありません。いや、もう年齢的にできません。というかしたことありません。 伊野方面に車で突っ走っていると、左手にとてもラーメン店とは思えないお店が・・・ ラーメンのほうれん…
僕がラーメンというラーメンの中でも余裕で3本の指に入るほど大好きなお店の丸太小屋。 一番シンプルなラーメンを食べる事がほとんどですが、実はいろいろとラーメンの種類もあるんですよね。 しかし、僕が食べたことがあるのがにんに…
ツイッターを見ていると、なんともテンションの上がるニュースが! どうも高知に家系のラーメンができるらしい・・・まじか?? 東京にいるときは横浜の吉村家、八王子の大和家、中野の武道家、京都は紫蔵といろいろ行きました・・・お…
用事があったので、久々に春野へ行ってきました。春野ののどかな風景は気持ちがええですな。 36号線を西に車で向かっているとあじ屋さんを発見。以前一度行ったことがあるが、美味かったな・・・と記憶を甦らせ、ちょうどお昼ごろとい…
いやはや、ラーメンブログって難しいですね。気に入った店があったらついついそこばかりいっちゃいます。 しかも同じメニューばかり食べてしまうので、さすがに何度も同じメニューは紹介できず、更新が滞ってしまいますね。が、しかしこ…
高知在住で知らない方はいないでしょうが、県外の方からするとなんじゃそらと思うようなラーメン。そう。鍋焼きラーメンです。 鍋焼きうどんなら全国区ですが、ラーメンは高知でしか聞いたことないですもんね。 そして鍋焼きラーメンと…
南国市の電車通り沿いに昨年出店した「黒まる」さんに行ってきました! おしゃれな店内。もとは喫茶店かカフェのようです。 日替わり定食(この日は冷麺と南蛮定食で780円)もありましたが、以前食べた「こくまる」の味が忘れられな…