【お知らせ】カレー&ラーメンフェスタ2015【こうち旅広場(高知駅)】
こんなブログを書いているぼくですが、実は一番好きな食べ物があります。それはカレーです。もちろんラーメンも大好きですが、もし池でカレーとラーメンが溺れていたら、正直な気持ちをいうとカレーを助けたいです。 そんなぼくにとって…
こんなブログを書いているぼくですが、実は一番好きな食べ物があります。それはカレーです。もちろんラーメンも大好きですが、もし池でカレーとラーメンが溺れていたら、正直な気持ちをいうとカレーを助けたいです。 そんなぼくにとって…
年がら年中ラーメン食ってますが、特にこの季節は体の底から欲しがりますよね。アツアツのスープを。 というわけで11月にオープンしたまんしゅうさんへ行ってまいりました。 まんしゅう なんでもここは窪川にある人気の焼き肉店「満…
また二週間も更新をサボってしまいました・・・そしていつの間にかもう12月。一年なんて早いものですね。 残り少ないですが、今年もできるだけ多くのラーメン店にいきたいものです。というわけで、気にはなっていましたが初訪問のお店…
というわけで行ってきました!(いきなりですが) 俵屋ダイニング(旧パスタ×パスタ和) なごみと読むんですね。きれいな外観で、入る前から女性で店内が埋め尽くされていることは用意に想像できます。 案の定店内はほぼ・・・いや女…
最近なにかを忘れているような気がしてならなかったんですが、ようやく思い出しました。豚太郎を制覇する夢を(せめて県内だけでも)・・・ というわけで超久々にいってきました!豚太郎! 豚太郎野市店 うん。肝心のところが切れてま…
自宅で半裸でTwitterをぼーっと眺めていたところ、麺屋なかひらさんの気になるツイートが。 「限定10食で新メニューの味噌二郎やります」とのこと。確かに全国的には味噌ラーメン系の二郎もあるが食べたことはない・・・明日目…
数か月前、土佐市にできたまるせいラーメンにようやく行ってきました。 開店当初はセルフのラーメン店(セルフと言っても食堂のようにカウンターで注文してレジで支払って、番号を呼ばれたら取りに行くといったスタイル)とし珍しさもあ…
寒い!寒すぎる!!あまりの寒さに早速風邪をひいてしまいました。 こんな時は滋養をつけなければ・・・そう。高知で滋養といえばにんにく。今回は高知の老舗ラーメン店でにんにくラーメンをいただきました! ラーメン処かわさき もと…
※現在は谷口食堂という鍋焼きラーメン店に変更されています 高知といえば鍋焼きラーメン!そして鍋焼きラーメンといえば以前もご紹介した橋本食堂さんや、まゆみの店なんかが有名ですが、地元須崎の方のおすすめが「ばさら」というお店…
高知市介良にある「王様の島」という、名前からしてなんとも自由奔放な空気を感じる居酒屋があるのですが、そのお店がお昼に「王様ラーメン」として開店してるとのこと。 以前夜に訪問したことがあり、地獄ラーメンという名のデスソース…
もう完全に秋ですね。今年の夏は短かったなー。 といいつつも昼間はやっぱり暑い。こんな時はあっさりしたラーメンが食べたい・・・いや、ラーメンというよりはそう、中華そば的なそれを・・・ そういえば気になっている店があったな。…
さてさて、夏の終わりの足音が聞こえてくる今日この頃、気になる噂が聞こえてきました。 「いごっそらーめんで修業していた人のお店が開店するらしいぞ」と。「8月の末頃にできるらしいぞ」と。 開店から少し日数は経ってしまいました…
僕は関東を主に展開しているラーメン二郎に以前からはまっております。今や関東だけではなく、いろいろなところで二郎系のラーメンを見られるようになりました。 そして先日訪問した高知でも有名な味噌らーめん店、麺屋・國丸さんでのこ…
いや~今さらながら行ってきました、王将。高知って王将なかったんですね。まったく気が付きませんでした。 県外にいるとき、特に大阪にいるときなんかはそこそこお世話になりましたね。テレビなんかに出るたびに行列ができたもんです。…
少しお時間が経ってしまいましたが、高知県で二店舗目、7月7日に南国バイパス沿いにオープンした丸源ラーメンに行ってきました! 丸源ラーメン南国バイパス店 西側に向けて走る車線からのアクセスしかできないのでご注意を。 しかし…
さて、以前から何度かご紹介しているつけSOBA店のGOKU-TUBUSHIさんですが、なんとも気になる張り紙を発見。 SOBA屋で中華そばとはこれ如何に。と考える間もなく、気が付けば発注しておりました。 SOBA屋の中華…
だいぶお久しぶりの更新となってしまいました・・・引越しやらなにやらでラーメンは食べていたのですが、書くことができず滞っておりました・・・ さて、前回松山に行った際に訪れようとした自由軒本店でしたが、あいにくその時は店休日…
汗をかき、塩分を身体が欲しがるこの季節に適した食べ物とはなんでしょうか?そうです。ラーメンです。 夏だからなんだかさっぱりしたものが食べたくなるよねーと思う人が多いですが、むしろ逆です。暑いからこそ食べるんです。ラーメン…
以前に豚太郎を制覇するぞ!と意気込んでからもはや数か月・・・まだまだ6店舗しか行けていないことに絶望を感じておりますw 豚太郎のWEBサイトをみると、県内だけでも32店舗・・・こりゃ年内も厳しそうですがぼちぼち更新してい…
さて、今回訪問したのは高知市の西側に位置する土佐市では間違いなく代表的なラーメン店。 とん吉 高知市内から国道56号線を西に進むと左手に見えてきます。 外観やら店名やら、なにやら豚太郎をイメージせざるを得ないのですが、ど…