僕がラーメンというラーメンの中でも余裕で3本の指に入るほど大好きなお店の丸太小屋。


一番シンプルなラーメンを食べる事がほとんどですが、実はいろいろとラーメンの種類もあるんですよね。

しかし、僕が食べたことがあるのがにんにく、バター、ふつうのラーメンの3種類のみ。これでは丸太小屋好きを名乗るには少し恥ずかしい・・・ということでいろいろと味わってみることにしました。
まずはノーマルラーメン(500円)から!

うまい!スープまで完全に飲み干せる!!朝昼晩でも食えるラーメンはここくらいでしょう!
生にんにくラーメン(600円)

この丸太小屋さんでおそらく一番、二番の人気であるにんにくラーメンは食べたことがありますが、生にんにくは初めて。その違いは生はその名の通り生にんにく、にんにくラーメンはあげたにんにくなので、香ばしい味わいなのです。
スープを一口飲むと
「おー!!びりびり!」
にんにくの刺激が伝わります。このスープとの相性もよく、やはりベリーグッドなお味です。
続いては、生姜ラーメン(600円)

見た目は生にんにくラーメンとさほど変わりません。が、しかし、スープを飲むと
「うわ~生姜や~ん」
生にんにくと比較するとさすが生姜といった感じのすっきりとした味わいです。
そして最後に高知県民大好きな味噌ラーメン(650円)

いかにも味噌な外観ですね。確かに美味しいですが、僕の好きな丸太小屋のラーメンとは少し違うところに行ってしまった感が否めません・・・
いやはやしかし、さすがの丸太小屋さんです。どのラーメンを食べてもレベルが高い!
しかしですよ、浮気する男がよくいうじゃないですか。いろんな女を抱いて、おまえの良さに改めて気づくことができたんだって。
分かります。僕も今回いろんなラーメンを食べて感じました。
普通のラーメンがやっぱり一番うまい!
住所 | 高知県高知市大津乙1239-5 |
---|---|
電話番号 | 非公開 |
営業時間 | 11:00~14:00、18:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 |