僕は関東を主に展開しているラーメン二郎に以前からはまっております。今や関東だけではなく、いろいろなところで二郎系のラーメンを見られるようになりました。
そして先日訪問した高知でも有名な味噌らーめん店、麺屋・國丸さんでのこと。
メニューを見ているとおやおや



東京二郎ラーメン(700円)なるものがあるではありませんか!これは是非食べてみないとと思い立ち、すぐさま発注!
「これって多いですかね?」と店員さんに聞いたところ、
「いや、そんなに多くないですよ!」とのこと。
二郎を語ってボリュームがないとはこれ如何に。と思いながら、それではより二郎らしさを求めないとと思い、大盛り(+100円)を追加してしまいました・・・
待つこと5分ほど・・・
東京二郎ラーメン

そうそう。二郎ってこういうあっさり目の醤油スープに炒めた野菜が♪
・・・・・・・・・・・・
??????
違う・・・ぼくが知っているそれとはまったく違うっ!!
①スープは透き通った醤油スープではなく、もしカテゴライズするなら脂ぎった豚骨醤油スープぅ
②炒めた野菜ではなく、茹で上げた野菜ぃ
③すりおろしにんにくではなく、刻みにんにくぅぅぅぅぅ

ねえ。おろしちゃってるよ。軽くペースト状になっちゃってるよ。
・
・
・
・
・
その他相違点が多数!まあ野菜やにんにくの調理の仕方は多少違っても仕方ないかもしれませんが、スープが違うって致命的ですよね。これはもはや全く別物のラーメンですwww
しかも店員さん、これめちゃくちゃ多いやん・・・大盛りにせんでもよかったやん・・・
でも、全然不味くはないです。

麺も國丸さんの麺なんでもちもちした太麺で、まあ普通程度には美味いんですよ。ただ、他所の店の商品名かたってメニューつくるんやったらしっかり勉強してから作って欲しいです・・・
このメニューを考案した人、絶対本物の二郎食わずに作っちゃったんでしょうね。逆にそれでメニューつくっちゃうのはすごいです!!笑
まあ本当に不味いわけではないので、単純にお腹いっぱいラーメンを食べたい人にはいいじゃないでしょうか。
ただし、このラーメンを食べて「これがあの二郎か~」と思うことなかれ。
住所 | 高知県高知市鴨部1095番1号 |
---|---|
電話番号 | 088-850-9238 |
営業時間 | 平日 am11:00~pm3:00 pm5:30~pm11:30(LO.pm11:00) 土・日・祝 am11:00~pm11:30(LO.pm11:00) |
定休日 | 水曜日(祝日を除く) |
駐車場 | 20台はあると思います |