あけましておめでとうございます。本年はきっちりと更新やらなにやらをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
さて、新年早々開店したお店があったので早速行ってきました!
駒鳥

場所は旧ボールジャンボの北口の方!
こちらは四万十町の人気店とのこと。恥ずかしながら四万十のお店には行ったことありませんが、ネットの評判はいいので期待が高まります!

お店は食券制。入店するとすぐに目の前にあります。あるはずなのにおばちゃんたちはなぜか食券機をスーパースルーし店内に入っていってましたwおばちゃんたちには食券文化は根付いていないようです・・・
メニューは最高にシンプル!もう中華そばとごはんしかありません!あとはサイズや杯数のみの選択肢!潔い!そしてこういったお店はほとんど間違いない!
というわけで中華そば並(650円)の食券を購入し、店内へ!

食堂感があふれる店内。年配の方が多い印象でした。おばちゃんに食券を渡すと、約5分ほどで中華そばが到着!
中華そば並

・・・
何度か写真でも見ましたがこの中華そば、失礼を承知でいうと見た目があまりおいしそうではないんですよねw
が、しかし!スープを一口飲んでみると・・・
「うおおおおおおおお!うまみぃぃぃぃぃぃぃ!」
と脳内で声が聞こえてくるはずです。それくらい見た目とのインパクトも強く、なによりもマジでうまい!鶏ガラと魚介のダシに醤油といった構成でしょうが、魚介がものすごく強い。そして少しの甘味がありますがそれがまたいい!

具材はほんとに最低限しかなくシンプルですが、もうそれすらも必要ないかもしれません。(個人的にはネギが合うと思うのでネギをもうちょい欲しい)
そしてそして、お待ちかねの麺をすすると

こっ・・・これもまた~~~~
つるつるの細麺。のど越しがよく、スープを気持ちよい塩梅で運んでくれます。美味すぎる・・・ラーメン屋さんって結構スープは美味いけど麺は・・・ってところや麺は美味いけどスープはってところがありますけど(スープがまずいところはやばいですが・・・)、この駒鳥さん、スープと麺の相性が最高です!このスープにしてこの麺あり!この麺にしてこのスープあり!
しかも今回発注したのは並ですが、見た目によらず麺量が意外と多い!一発目の箸をぶっ刺した瞬間わかるんですが、スープのしたにもそもそ隠れてる麺の存在感を感じるくらいボリュームがあります!
というものの美味いので一瞬で完食!いや~味もボリュームも大満足でした!ごちそうさま!
なんでもこのお店は四万十でも後継者の問題などで一時は閉店されていたとか。もしそのまま閉店していたらこの中華そばにも出会えなかったんですね・・・おそろしや
かなりの高リピートのお店になりそうなので、是非高知市でもずっと続くお店であってほしいものです。
住所 | 高知県高知市廿代町(旧ボールジャンボの近くです) |
---|---|
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~19:30 |
定休日 | 毎週日曜日、最終月曜日 |
駐車場 | なし |