クリーミーなとり白湯ラーメンはチャーシューと鶏ハムの二枚のお肉が楽しめる!八丁目どり【高知市一宮】
なんか週一でラーメン食べても新店情報追いつかなくなってきました? さてさて、お次の新店は高知市一宮にある居酒屋さんが始めたラーメン店「八丁目どり」。 一見ラーメン屋には見えない外観です。 店内はテーブルが・・・確か2~3…
なんか週一でラーメン食べても新店情報追いつかなくなってきました? さてさて、お次の新店は高知市一宮にある居酒屋さんが始めたラーメン店「八丁目どり」。 一見ラーメン屋には見えない外観です。 店内はテーブルが・・・確か2~3…
さてさて、新店攻略を続けていきます。 というわけで今回訪問したのは一宮にできた「和へる」。まあ新店といっても今年の2月にできたお店なので、初訪問までにまあまあ時間たってしまってます。 オープン当初は行列ができていたそうな…
お久しぶりの投稿です。いや~最近の高知のラーメン店、新店ラッシュがごいすーですね。とても追いつける気がしません・・・やっぱり一人の運営はきつい!何人かで運営できればいいのですが。 というわけで今回は薊野にできた新店にいっ…
あけましておめでとうございます。 昨年は8月から更新なしというこれまでで最長の放置期間を設けておりました。今年もあまり期待はできないですが、ぼちぼち更新してまいります。 さて、今回は御座から愛宕方面に引っ越してきたこのお…
もういつの間にか夏も終わりですね。しかしまだまだ暑さは続きそうです。 こんな季節にラーメンを食べると、冷房が効いた店内でも汗が止まりません・・・ しかし冷麺などはあまり好みではないぼくは、夏になると油そばをよく食べます。…
最近インターネットはもちろん、様々なメディアなどでみかけるこのお店 居酒屋破天荒 お昼にはランチをやっているとのことなので、いってきました! 破天荒という店名から、かなりいかれたお店を想像していましたが、店内は清潔かつ整…
東京出張中にtwiterを眺めていると、なにやら新たなる二郎系ラーメンができていると話題になっているではありませんか。 今すぐ高知に帰りたい気持ちをこらえ、高知で食べるならと本場の二郎も我慢し、とうとうやってきました! …
ある日のこと、パワーセンターを通過していると、カレーチェーン店として有名なcoco壱番屋にふと目に止まるのぼりが。 「カレーラーメン」 まじで?確かにココイチ発祥の名古屋には麺屋ここいちといったカレーラーメン専門店もある…
ずいぶん前に訪問したにもかかわらず、ずっと書くのを忘れていたお店がありましたのでここらでいっちょ書いときます。 (今回は遠い記憶を掘り起こしての内容になりますのでいろいろと記憶違いがあるかも?) まんみ 高知市の札場とい…
この中華そばのスープを見て濁っていると思った人はスープが濁ってるんじゃない。あなたの目が濁ってるんだ。 愛宕商店街のほんとにちょっと外れにある中華料理店「玉華園(ぎょっかえん)」 これまた高知の人気店の一つなのです。 今…
レストラン。なんて優雅な響きなんでしょう。日本語ではありとあらゆる食事場を意味する単語のはずですが、やはりレストランで食事というフレーズがもはや頭一つ抜きん出ている気がするのは私だけでしょうか。 しかしレストランはレスト…
冬将軍早く帰れ! 土佐道路を西から東へ走っていると、いつも気になるお店があったんです。 麺処南 結構な有名店で、いったことがある方も多いんじゃないかとは思うんですが、駐車場が埋まってたりなんだりで結局いけずじまいでした。…
あのじぇんとる麺が帰ってきた! 個人的には高知のチャーハン最高峰であるじぇんとる麺喰がジェントル麺倶楽部となり帰ってきました! ジェントル麺倶楽部 太陽も祝福するかのようにサンサンと日を照らしています! 店内にはカウンタ…
あけましておめでとうございます。本年はきっちりと更新やらなにやらをしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします! さて、新年早々開店したお店があったので早速行ってきました! 駒鳥 場所は旧ボールジャンボの北口の…
まあ。なんということでしょう。前回の更新から二ヶ月近くも経過しているではあーりませんか もうちっと頑張って更新していくです〜 というわけで今日はこちらをご紹介。 天山 本町にひっそりと。本当にひっそりと佇むこのお店。 店…
うおーい!またもや高知に二郎系のラーメンができたぞーい! というわけで早速いってまいりました! 麺屋輝(てる) もともと味千ラーメンの鴨部店があった場所に7月12日に新オープンしてます! どこからどう見ても二郎系のラーメ…
以前豚太郎の仁井田店?があった場所に新店ができていたので行ってきました! 香香(シャンシャン) 最近の新店はハズレが多いことと、豚太郎の跡地ということであまり期待していませんでしたが、結論から言うとあたりでした! 中国人…
始めにいっておきますが、めっちゃまずかったです(あくまで個人的な感想です)。東大ラーメン高知店が好きな方は見ないでください。 というわけで今さらながらいってきました。 ラーメン東大 外には券売機が設置されており、食券を購…
※こちらのお店は下記住所に移転しております 高知県高知市升形1−22 藤村ビル1F というわけでいつの間にやらもう開店して一年以上経ってしまった鍋焼きラーメンあきちゃんに行ってまいりました! 鍋焼きラーメンあきちゃん 何…
気が付くと前回の更新から早一か月。なんか時間経つの早くなってないですか? というわけで先日車で前を通りかかったときから気になっていたお店がとうとうオープンしていました。4月末ごろにオープンされたそうです。 麺や堀 はじめ…