ラーメンじゃなくてすみません・・・
今日は高知市百石町にある「GOKU-TUBUSHI(ごくつぶし)」にいってきました。

ラーメンちゃうやんという声が聞こえてきます。
そうです。今回はラーメンではないんです。しかしぶれているわけではありません。これからもうどんやそばなどの麺類を紹介していくわけではありません。
だってこのそば、めっちゃジャンクなそばなんです。いわゆる港屋インスパイアというやつで、たぶんラーメン好きの方ならはまるかたも多いのではないかと思います。
さっそく店内へ。

きれいでおしゃれな店内です。店主は以前愛宕の二星さんにいた方です。

結構広めです。テーブル席なんかもあります。
メニューはこんな感じ。シンプルです。

港屋といえばこれでしょう。肉つけそばの大盛りを注文。しかし新店でなんの予備知識もないまま大盛りにしたのが間違いでした・・・
待つこと5分ほど。
肉つけそば(800円)の大盛り(無料)

どどーん!深い皿にめっちゃ麺が盛られてます!やばいです!たぶん麺量400g以上はあるんではないでしょうか・・・しまった・・・

海苔が大量にのっています。さすがです。

つけ汁にはラー油が入っています。卵は無料でついてきます。

あばばばばばばば。すみません。ぶれブレです。海苔の下には肉が!

びろーん。麺です。大量の海苔と肉とネギの下にようやく麺です。
麺と肉とネギを混ぜてつけ汁にぶっこみかきこみます。うまい!
この麺、かなりコシがあります。そばは噛まずにのど越しで味わうといいますが、この麺でそんなことしてたら死んでしまいます。
そして僕は今回あることに気が付きました。実は僕、麺をすするのがめっちゃへたくそです。そばなので豪快にずばずばーーっといきたかったのですが、ずび・・・ずば・・・としかすすれません・・・気づかなんだー
良きタイミングで卵を投入。

僕は黄身だけ入れる派ですが、もともとのつけ汁が濃いので、全卵をそのままつけ汁にぶっこんでも問題ないかと思います。
最初はびびった麺量ですが、なんとかクリア。でも次回は絶対並にします・・・
今までなかなか県内で食べられなかった味が、最近どんどん食べられるようになってきたので嬉しい限りです。
とても美味しかったので、ぜひ続いてほしいですね!
住所 | 高知県高知市百石町1-13-1 |
---|---|
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30~14:30 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 |